「マギアレコード」「まどか☆マギカ」関連グッズいろいろ購入の記録
依然として無業者の分際で、「マギアレコード」や「まどか☆マギカ」関連グッズをいろいろと購入してしまっている筆者です。「お札に羽が生えて飛んでいく」というのは正にこういうことなのだと思います。せっかくですから己のあほあほぶりをしっかり記録として刻み込んでおきます。
<アニプレックス限定販売:マギレコ仕様のソニー製ヘッドホン>
アニプレックスから発売されてきた「まどか☆マギカ」「マギレコ」関連グッズはこれまでもいくつか購入してきました。筆者は既にお得意様と思われているらしく、限定販売商品の予約開始お知らせや締切間際のお誘いメールがガンガン届きます。今回はその謀略にまんまとしてやられてしまいました。特典のB3サイズタペストリーがかわいすぎて、超高額(26,180円)なヘッドホン(歩きながら音楽を聴く習慣は持っていない/より高額なのでウォークマンは却下)を我慢できず購入です。
いろはちゃんはもちろんですが、まどかちゃんのポーズが何ともかわいらしい!お財布にはつらいですけど、このタペストリーが手元に来てくれただけで買った価値はありました。毎日眺めてうっとりしています。なおヘッドホンは現在使用中のものが故障したら使うつもりです。
<rockin’star×まどか☆マギカコラボ>
今年(令和2年/2020年)2月頃に実施されていた「rockin’star」なるブランドと「まどか☆マギカ」のコラボレーション。この商品もアニプレックスで予約してあったのですが、ほとんど忘れていた6/19(金)にいきなり届きました。アイテムはかなりたくさんありましたが、収集しているクリアファイル全員分と好きなマミさんのアクリルスタンドのみ押さえておきました。最近は予約期間が過ぎたら購入不能となる売り方が結構多いので油断なりません。
<マギアレコード×GraffArt Shop>
マギレコと「グラフアート(GraffArt)」という会社のコラボレーション。この会社、名古屋に実店舗があって店頭購入特典としてポストカードが配布されるとのことです。発売初日の6/19(金)に早速名古屋のお店まで出かけてきました。調べるまで知りませんでしたが、名古屋駅の西側とらのあなの隣にあるK-BOOKSが1・2階に入っているビルの5階です。
雨降りの平日昼過ぎという時間帯もあってか、お客さんは誰もいません。予習によると乙女系コンテンツに関連した商品が多かったため、おっさん的には入りづらい店だと認識していたので少し助かりました。実際店頭の商品を眺めると、確かに乙女系が多かったもののそうでもないコンテンツ(「ゆゆゆ」「SAO」「俺ガイル」等)もいくつかあります。「ポップンミュージック」もある!しかもかわいいし!両手に商品を抱えながら夢中で売り場をぐるぐる見回していると、見かねたのか店員さんが「よかったらこちらに入れて下さい…」とカゴを持ってきて下さいました。
購入特典のポストカード(全2種)は1会計2,200円ごとに1枚進呈とのルールですが、2枚2種を渡せるようにわざわざ会計を二つに割って頂けました。重ね重ねのご親切ありがたい限りです。商品そのものもかわいらしくて満足しています。これまで全くのノーマークだったこの「グラフアート」さん、落書きタッチで描くというのがコンセプトみたいですが、こういうほんわかタッチもなかなかいい感じです。今後も時々チェックしておこうと思っています。
« 「“地下鉄に乗るっ”オリジナルグッズ通信販売会」で入手したグッズの話題 | トップページ | ネットオークション出品・落札あれこれの話題 »
「魔法少女まどか☆マギカ」カテゴリの記事
- 令和3年の謹賀新年と「マギアレコード」仕様の2020年クリスマスケーキ紹介(2021.01.03)
- 「マギアレコード@ダッシュストア」と大阪へお出かけの話題(2020.09.18)
- スイーツパラダイスと「マギアレコード」名古屋のコラボカフェへ行ってきました(2020.07.28)
- 「マギアレコード」「まどか☆マギカ」関連グッズいろいろ購入の記録(2020.06.21)
- 叡山電車とのコラボやアニメ第1期など「マギアレコード」の話題(2020.05.17)
« 「“地下鉄に乗るっ”オリジナルグッズ通信販売会」で入手したグッズの話題 | トップページ | ネットオークション出品・落札あれこれの話題 »
コメント