「マギアレコード@ダッシュストア」と大阪へお出かけの話題
アニメイト大阪日本橋店(と東京の池袋)で8/29~9/17にかけて開催の「マギアレコード」と「ダッシュストア」なる企業とのコラボショップに、初日の8/29(土)出かけてきました。アニメイトの関連会社みたいですからグッズの多くは後日全国アニメイトで販売されるのでしょうが、会場限定で特製ブロマイドの配布だとか、ポスタープレゼントへの応募ができるというのはなかなか魅力的でした。たまには大阪で掘り出し物探しなどもしてみたくてわざわざ出撃です。車で京都まで乗り込んだ後、「京阪・Osaka Metro1日フリーチケット」(1,600円)を使って京阪電車での大阪行きです。京阪電車と大阪の地下鉄が1日乗り放題というこのチケットは使いやすくて結構気に入っています。
まずは梅田方面へ足を延ばして「まんだらけ」にも立ち寄ってきました。中古CDを数枚購入した程度でしたが、名古屋店をはるかに上回る豊富な在庫は見ているだけでも楽しいものでした。その後おめあてのダッシュストアでお買い物ですが、撮影可能なスタンドポップの他にはグッズが陳列されている程度で、とりたてて派手でもなく混雑も見られないおとなしい会場でした。ランダム配布だったブロマイドがいろはちゃんでなかったのは残念でしたが仕方ありません。クリアファイルセットといろはちゃんのタペストリー・アクリルスタンドを購入して撤退です。
アニメイトでは少し気になる催しがありました。来年(2021年)冬アニメ化予定という「IDOLY PRIDE(アイドリープライド)」というコンテンツの紹介と、グッズの先行発売が行われています。「アイドルを目指す娘さんたちの集団」があまり好きではない筆者ですが、こちらは見た目はかなりかわいいし「担当声優が妙にマギレコっぽい」ところが心惹かれます。一つぐらいは「こういう系」のコンテンツに深入りするのも悪くないのかなあと思ったりするのですが、「原案のひとりが花田十輝」というのがどうしても引っかかります。展開状況を随時確認しつつ様子見のつもりです。各キャラのポストカードが無料配布されていたので一応押さえておきました。
さて大阪市内はどこも混雑していましたが、マスク非着用の人はほとんどいません。新型コロナ患者数が連日それなりに発生している大阪府ですが、こんなに人がいるのに1日数十人程度で済んでいるのなら、出歩く際のマスクと3密回避、手洗い励行という対策はかなり有効なのではないかと個人的には感じました。筆者は予防接種や手洗いうがいを全く実施しなくても、社会人になってからはインフルエンザにもかかったことがないくらいなので、そんな筆者が毎日対策しているのだから多分大丈夫だろうと思えてきました。もちろん油断は禁物だし根拠もないのですが、これだけ対策してもかかってしまったら仕方がないくらいに開き直って、ある程度の配慮はしつつも活動していこうと考えています。
<おまけ>
「だしの自動販売機」というのを以前ネットニュースで見かけたことがあり、その現物を大阪で発見したので興味本位でお土産として購入してみました。500mlペットボトルで700円です。とびうおが一匹丸ごと入っている「焼きあごだし」を買い、家でうどんのつゆに使って食べてみましたが、個人的にはお魚の香りが強すぎるのと塩分が多くてちょっと苦手な感じです。もう1種類の「宗田節」のほうも後日購入してみるつもりです。
« 「地下鉄で京都市京セラ美術館へ行くっ!」ポスターコラボ企画参加の巻 | トップページ | 「京まふ2020」と「地下鉄に乗るっ」関連グッズ入手等の記録 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 令和3年の謹賀新年と「マギアレコード」仕様の2020年クリスマスケーキ紹介(2021.01.03)
- ノートPCのHDDをSSDへ換装したお話(2020.10.17)
- 「マギアレコード@ダッシュストア」と大阪へお出かけの話題(2020.09.18)
- ネットオークション出品・落札あれこれの話題(2020.06.27)
- 筆者近況(令和2年5月)(2020.05.30)
「アニメやゲームの話題」カテゴリの記事
- 「マギアレコード@ダッシュストア」と大阪へお出かけの話題(2020.09.18)
- 「国宝をアニメートする。」KYOTO NIPPON FESTIVAL観覧の巻(2019.11.18)
- 京都アニメーション「お別れ そして志を繋ぐ式」参列(2019.11.03)
- 京都アニメーション放火事件から1か月をうけての雑感(2019.08.19)
- 「この世界の片隅に」と先の大戦に関する思い(2019.08.15)
「魔法少女まどか☆マギカ」カテゴリの記事
- 令和3年の謹賀新年と「マギアレコード」仕様の2020年クリスマスケーキ紹介(2021.01.03)
- 「マギアレコード@ダッシュストア」と大阪へお出かけの話題(2020.09.18)
- スイーツパラダイスと「マギアレコード」名古屋のコラボカフェへ行ってきました(2020.07.28)
- 「マギアレコード」「まどか☆マギカ」関連グッズいろいろ購入の記録(2020.06.21)
- 叡山電車とのコラボやアニメ第1期など「マギアレコード」の話題(2020.05.17)
« 「地下鉄で京都市京セラ美術館へ行くっ!」ポスターコラボ企画参加の巻 | トップページ | 「京まふ2020」と「地下鉄に乗るっ」関連グッズ入手等の記録 »
コメント